「小さい頃から、読書を楽しんでほしい」という思いを込めて、
東京新聞では月1回、子どもさんに読んでほしい本を紙面で紹介しています。
本の表紙をクリックすると、その本をお買い求め頂けます!
お子さん、お孫さんへ、どうぞ。
※下記のページの価格には消費税が含まれており、税率変更により現在とは定価が異なる場合がございます。ご了承ください。
-
小~中学生
すみれちゃんのお片づけ12カ月
-
6月は衣類、9月は机周りというように、子どもの生活サイクルに合わせて片づけ方を紹介します。毎月のコツを覚えれば自分で片づけられる!
渡辺ゆき 著/小林キユウ 写真
定価1404円
岩崎書店
詳細ページへ
-
小~中学生
しずくちゃん29 しずくの森のお正月
-
しずくの森はお正月で大はしゃぎ。年賀状、おぞうに、おせち料理、たこあげ、コマまわし、かるた、お年玉など、お正月って楽しい!
ぎぼりつこ 作・絵
定価950円
岩崎書店
詳細ページへ
-
小~中学生
12月の夏休み ケンタとミノリの冒険日記
-
ケンタとミノリは写真家としてニュージーランドを転々とするパパ追う旅に出ます。日本と逆の国での“12月の夏休み”の兄弟の冒険のお話!
作:川端 裕人 絵:杉田 比呂美
定価1296円
偕成社
詳細ページへ
-
小~中学生
クリスマスがちかづくと
-
セロのおとうさんは、クリスマスはいつも、どこかにでかけたまま帰ってきません。実は、それには驚くような秘密があったのです。
斉藤倫 作/くりはらたかし 画
定価1404円
福音館書店
詳細ページへ
-
小~中学生
サンタの友だちバージニア
-
「サンタはいるの?」と新聞社へ質問をし、目に見えないもの、心の大切さを語った名社説。その質問をした少女の人生のお話。
著:村上ゆみ子/絵:東 逸子
定価1296円
偕成社
詳細ページへ
-
小~中学生
ごはんは おいしい
-
おばあちゃんが歌うように語る、ごはんをめぐる物語。ことばと写真、それぞれをかみしめるように味わえる写真絵本です。
ぱく きょんみ 文/鈴木 理策 写真
定価1728円
福音館書店
詳細ページへ
-
小~中学生
とうふやのかんこちゃん
-
「とうふづくりに悩む父さんの力になりたい」かんこのもとに2匹のキツネが助けにやってきます。家族のあたたかさに満ちた物語。
吉田 道子 文/小林 系 絵
定価1404円
福音館書店
詳細ページへ
-
小~中学生
貨物船のはなし
-
貨物船の活躍がなければ、現在の私たちのくらしは成り立ちません。様々な貨物船を、美しい貼り絵で紹介します。
柳原 良平 作
定価1404円
福音館書店
詳細ページへ
-
小~中学生
いやし犬 まるこ お年よりによりそう犬の物語
-
犬の「まるこ」は、高齢者を元気にするのがお仕事。人に捨てられた犬が、今、人のために尽くしている現実を見つめます。
輔老 心・著
定価1404円
岩崎書店
詳細ページへ
-
小~中学生
オニのサラリーマン しゅっちょうはつらいよ
-
地獄勤めの赤鬼オニガワラ・ケンと同僚オニジマは、えんまさまから出雲出張を命じられ、神つどいの会場警備を手伝うことに……。
富安 陽子 文/大島 妙子 絵
定価1512円
福音館書店
詳細ページへ
-
小~中学生
アイスクリームが溶けてしまう前に(家族のハロウィーンのための連作)
-
ハロウィーンと家族がテーマの絵童話で、日本が輸入したハロウィーン文化の本場、アメリカでの楽しまれ方が描かれた科学の本としても楽しめる1冊。
小沢健二と日米恐怖学会
定価1512円
福音館書店
詳細ページへ
-
小~中学生
はたらく
-
山の上で羊を育て放牧する少年。親のかわりに市場ではたらく少女。長倉洋海が世界各地で出会った子ども達は生きる力に溢れていた。
長倉洋海/文・写真
定価1512円
アリス館
詳細ページへ
-
小~中学生
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂8
-
銭天堂をつぶそうと策略をめぐらすよどみ。そしてついに、よどみの分身ともいえる黒い猫が放たれた!大人気シリーズ最新刊。
廣嶋玲子/作 jyajya/絵
定価972円
偕成社
詳細ページへ
-
小~中学生
チューリップ畑をつまさきで
-
きれいな花を咲かせることを夢みる、球根の女の子たち。チューリップがどうして人を幸せにできるのか、その秘密を知ることになる物語。
山本容子/作
定価1620円
偕成社
詳細ページへ
-
小~中学生
ミルキー杉山のあなたも名探偵 にちようびは名探偵
-
「事件編」と「解決編」で読者も推理を楽しめる人気シリーズの最新刊。今回は「ツタンカーメンのよだれ」を含む、3つの事件をミルキーが解決します。
杉山 亮/作 中川 大輔/絵
定価1080円
偕成社
詳細ページへ
-